2017/10/21

カナガンドッグフードの袋にはジッパーがついていません。
となると困るのは保存方法ですよね・・。
愛犬家の皆さんも保存方法でお困りではないでしょうか?
私も当初困っていてどうしようか悩んだ末に、正しい保存方法を見つけましたのでお伝えします。
カナガンドッグフードの保存方法とは
まず劣化の原因になるのは酸素。
ということはカナガンドッグフードは【密閉状態】で保存しなければいけません。
ですが一度開けてしまうとジッパーがついていないカナガンドッグフードの袋では難しいですよね・・・
そこで普段お使いの冷凍用の小分け袋(ジッパー付き)が約にたちます。
↑ ↑ このようなジッパーつきの袋。
この袋に小分けにして保存していくのが良いです。
さすがに1袋に1食分の量だと袋の量がすごいコトになってしまうので、1週間分くらいを1袋で保存しましょう^^
カナガンドッグフードは市販のドッグフードとは原材料が違います。
原材料には
「チキン」「さつまいも」
「海藻」「ハーブ」等を使用しています。
新鮮な原材料を使用しているため、保存方法も市販のドッグフードとは変わります。
そして気をつけておきたいのが保存場所です・・・
カナガンドッグフードに最適な保存場所は
気温が高い場所は避けてください。
湿気のある場所もカビが生える原因になるので避けましょう。
涼しく風通しのよいところが最適です。
愛犬の健康のためにせっかくカナガンドッグフードを買ったのに、保存方法を間違えてダメにしてしまってはショックですよね・・・
なのでこうした保存方法にもしっかりと気を使わないといけません。
そして間違えた保存方法でダメにしてしまっていることに気づかなかったら・・・
愛犬が体調を崩してしまいます・・
(匂いで気づいて食べないかもしれませんが)
それはそれで飼い主さんも愛犬も困るので・・・汗
カナガンドッグフードを全部入れ替えるとなると少々手間がかかりますが、愛犬のためです!^^